本文へ移動
木造建築物の組立等作業主任者技術講習会の開催について
2025-04-16
チェックNEW

Ⅰ木造建築物の組立等作業主任者の概要

1,受講資格--------対象作業に3年以上従事した経験のある者ほか

2,選任すべき作業-----軒高5メートル以上の木造建築物の構造組立作業、又はこれに伴う屋根下地、もしくは外壁下地の取付作業
※この作業主任者の対象職種は原則として大工、とび。左官は希望者のみ。

Ⅱ講習概略 

1,組合員受講料--11,400円(組合員。テキスト、昼食代含む)
●一部免除者は10,200円(組合員。テキスト、昼食代含む)

2,組合員外受講料--14,220円(受講料11,400円+テキスト+昼食代)
●一部免除者13,020円(受講料10,200円+テキスト+昼食代)
※一部免除者とは足場、型枠、鉄骨、建築物の鉄骨技能講習のいずれかの修了者・1.2級大工技能士、1.2級とび技能士

3,講習会場---高松市鹿角町151番地4「香川建労本部」3F会議室

4,講習人員---10名以上いれば開講
(10名以上の受講者がいない場合は建災防の中止となります。建災防の講習会を受講して下さい。9/4.5日開催予定)

5,講習日程---7月15日~16日(予定)

6,講習時間---2日間(15時間)

Ⅲ調査締切  2025年7月1日(火)までに香川県建設労働組合本部(℡087-866-4722)へご連絡ください。


TOPへ戻る