※12月10日~ 石川県での応急仮設住宅建設に向けた大工職の募集について
2024-12-09
注目チェックNEW
石川県での応急仮設住宅建設に向けた大工職の募集について
石川県では9月21日に発生した「奥能登豪雨」の被災者を対象に応急仮設住宅が建設されることになり、香川県の上部団体である全建総連は応急仮設住宅の建設に取り組んでいます。
就労に関して新規現場における就労者募集の案内が香川建労にも届きましたので、ご案内いたします。
①就労期間:12月10日(火)~2月14日(金)※1週間以上の就労が必要。12月29日~1月6日は休工。
就労に関して新規現場における就労者募集の案内が香川建労にも届きましたので、ご案内いたします。
①就労期間:12月10日(火)~2月14日(金)※1週間以上の就労が必要。12月29日~1月6日は休工。
※12月10日~1月11日の期間については募集人員に達しました。したがって年内期間の募集は締め切りとなります。
現在の募集期間は1月13日から2月14日までです。
②職種:建築大工(香川県建設労働組合の組合員限定。実務経験3年以上程度で、70歳以下の方)
③就労場所:輪島市内の応急仮設住宅の建設現場
④賃金と残業代:賃金日額26,000円(ここから所得税の源泉徴収があります。末締め翌25日払 )
・1日8時間または週40時間を超える労働時間には残業代が支払われます。
・交通費や諸手当(食事手当、職長手当)あり
⑤法定休日と所定休日(週に一度の休日)
・働き方改革と現場監理改善の一環として、日曜日を休工(法定休日)とします。
※状況により、日曜日に就労する場合があります。
・週休2日です:週一度の法定休日に加えて休日を取得できます。(事前申請)
⑥労働時間:始業時間8:00 終業時間17:30 (朝礼・終礼を実施する)
・休憩時間 昼食12:00~13:00 午前15分・午後15分
⑦宿泊先と現場までの移動について
12月は輪島市内のホテルの相部屋(2~3人の相部屋で現場まで20分程度)
1月以降は輪島市内のホテルの相部屋(2~3人の相部屋で現場まで20分程度)、もしくは七尾市内のホテル・旅館の相部屋(複数人の相部屋で現場まで1時間半程度)
※気温低下による健康被害防止のため車中泊は推奨できません。
⑧持参物について
ヘルメット、かなづち、インパクトドライバー、充電丸鋸(有線でも可) 、脚立(屋内作業用3尺 、屋外作業用6尺)、カッパ、安全帯、フルハーネス型墜落制止用器具(※高所作業ではフルハーネス型墜落制止用器具を、高所以外では安全帯を使用します。すでに特別教育を受講されている方は修了証を持参してください。特別教育を受講されていない方は組合本部までお問い合わせください。就労初日までに受講する必要があります。座学は動画視聴、実技は現地にて)修了証、作業着、靴(安全靴、作業靴、室内用の上履き靴)、作業用手袋、釘打ち機(エアー用:50 ・75 ・90 用 N釘対応)、ボードビス打ち機(エアー用)、ボード用集塵丸鋸、定規(ボードカット時使用)、電気コード、エアーホース、電気ドリル、かけや(持参できる方)、土台用キリ21mmもしくは24mm(座堀りドリルも持参推奨)、さげふり、ノミ、フロアタッカー(床および外壁の仕上げ材の杉板をとめる/エアー用)水筒、野外で使うキャンプ用キャリー(過去の現場では駐車場から現場まで100メートル以上離れていたところもあったので、あれば道具の持ち運びに便利)。
※6尺の脚立は外壁の板張り作業などに使用。車両積載できない場合などは不要ですが、持参できる方はご協力をお願いします。
※コンプレッサーは各自持参を推奨します。
※持参した大工道具類の使用による破損の他、貸与・紛失・盗難等による被害に関して、全木協(全建総連、JBN、木造仮設住宅の主幹事・幹事各工務店)は責任を負いかねますので、自己管理と自己責任の徹底をお願いします。
※コインランドリーは混み合うので、着替えは多めに持参してください。
※スタッドレスなど冬用タイヤを持参してください。
⑨提出期限
随時募集していますが、募集人員に達した段階で募集が停止となります。(募集人数は香川県だけでなく全国での人数ですので、早く募集が停止になることが予想されます)
12月10日~12月28日 45人
1月7日~1月11日 90人
1月13日~2月14日 120人
ご協力いただける場合は別紙「申込書」と「事前確認書」、「誓約書」に必要事項をご記入し、香川県建設労働組合本部(FAX087-868-5970)までお送りください。用紙のダウンロードができない方、詳細をお聞きしたい方は(℡087-866-4722)までご連絡ください。
②職種:建築大工(香川県建設労働組合の組合員限定。実務経験3年以上程度で、70歳以下の方)
③就労場所:輪島市内の応急仮設住宅の建設現場
④賃金と残業代:賃金日額26,000円(ここから所得税の源泉徴収があります。末締め翌25日払 )
・1日8時間または週40時間を超える労働時間には残業代が支払われます。
・交通費や諸手当(食事手当、職長手当)あり
⑤法定休日と所定休日(週に一度の休日)
・働き方改革と現場監理改善の一環として、日曜日を休工(法定休日)とします。
※状況により、日曜日に就労する場合があります。
・週休2日です:週一度の法定休日に加えて休日を取得できます。(事前申請)
⑥労働時間:始業時間8:00 終業時間17:30 (朝礼・終礼を実施する)
・休憩時間 昼食12:00~13:00 午前15分・午後15分
⑦宿泊先と現場までの移動について
12月は輪島市内のホテルの相部屋(2~3人の相部屋で現場まで20分程度)
1月以降は輪島市内のホテルの相部屋(2~3人の相部屋で現場まで20分程度)、もしくは七尾市内のホテル・旅館の相部屋(複数人の相部屋で現場まで1時間半程度)
※気温低下による健康被害防止のため車中泊は推奨できません。
⑧持参物について
ヘルメット、かなづち、インパクトドライバー、充電丸鋸(有線でも可) 、脚立(屋内作業用3尺 、屋外作業用6尺)、カッパ、安全帯、フルハーネス型墜落制止用器具(※高所作業ではフルハーネス型墜落制止用器具を、高所以外では安全帯を使用します。すでに特別教育を受講されている方は修了証を持参してください。特別教育を受講されていない方は組合本部までお問い合わせください。就労初日までに受講する必要があります。座学は動画視聴、実技は現地にて)修了証、作業着、靴(安全靴、作業靴、室内用の上履き靴)、作業用手袋、釘打ち機(エアー用:50 ・75 ・90 用 N釘対応)、ボードビス打ち機(エアー用)、ボード用集塵丸鋸、定規(ボードカット時使用)、電気コード、エアーホース、電気ドリル、かけや(持参できる方)、土台用キリ21mmもしくは24mm(座堀りドリルも持参推奨)、さげふり、ノミ、フロアタッカー(床および外壁の仕上げ材の杉板をとめる/エアー用)水筒、野外で使うキャンプ用キャリー(過去の現場では駐車場から現場まで100メートル以上離れていたところもあったので、あれば道具の持ち運びに便利)。
※6尺の脚立は外壁の板張り作業などに使用。車両積載できない場合などは不要ですが、持参できる方はご協力をお願いします。
※コンプレッサーは各自持参を推奨します。
※持参した大工道具類の使用による破損の他、貸与・紛失・盗難等による被害に関して、全木協(全建総連、JBN、木造仮設住宅の主幹事・幹事各工務店)は責任を負いかねますので、自己管理と自己責任の徹底をお願いします。
※コインランドリーは混み合うので、着替えは多めに持参してください。
※スタッドレスなど冬用タイヤを持参してください。
⑨提出期限
随時募集していますが、募集人員に達した段階で募集が停止となります。(募集人数は香川県だけでなく全国での人数ですので、早く募集が停止になることが予想されます)
12月10日~12月28日 45人
1月7日~1月11日 90人
1月13日~2月14日 120人
ご協力いただける場合は別紙「申込書」と「事前確認書」、「誓約書」に必要事項をご記入し、香川県建設労働組合本部(FAX087-868-5970)までお送りください。用紙のダウンロードができない方、詳細をお聞きしたい方は(℡087-866-4722)までご連絡ください。