本文へ移動

耐震診断

住宅の耐震診断

住宅の耐震化については、香川県のホームページをご覧ください。また耐震化の概要については香川県が発行しているパンフレットからもご確認いただけます。
香川県建設労働組合は県の協力団体として、木造住宅の耐震診断を9万円(150㎡以内)で行っています。耐震診断は各市町から補助がありますので、活用して診断をしましょう。
耐震診断の申込みは下記の耐震診断依頼書と確認申請書及び確認済証をお送り下さい。
 
木造住宅耐震診断業務内容
 
耐震診断業務を行い報告書を作成します。
 
木造住宅耐震診断業務を「財団法人 日本建築防災協会」発行「国土交通省住宅局建築指導課」監修による木造住宅の耐震診断と補強計画の一般診断を基準に行います。
 
業務範囲
基準に従って診断評価を行い、安全性について4段階評価のコメントを付して報告書を作成し説明します。また希望があれば別途補強計画(案)を作成いたします。(有料)
判定評価基準(4段階評価)
総合評点 判定1.5以上(倒壊しない) 1.0~1.5未満(一応倒壊しない) 0.7以上~1.0未満(倒壊又は大破する可能性がある) 0.7未満(倒壊又は大破する可能性が高い)
業務期間  
業務の申込依頼を受託した場合は、日程調整のうえ14日以内に現地調査を実施します。
現地調査後、概ね1ヶ月で報告書の作成をします。
業務報酬の額
床面積150㎡を基準とし、額は90,000円とします。但し遠方の住所によっては加算いたします。
ただし建物の形状によっては加算いたします。150㎡以上の時、及び特別な形状の場合は加算いたします。
(申込時にお納め頂いた金額は、業務報酬額に含まれます)
業務報酬の支払
申し込み時に業務委託費の前金として、40,000円をいただきます。
残金は、委託業務の内容等について報告書にして提出すると共に説明を行い業務の完了した時に支払っていただきます。
耐震診断業務を中止・廃止する場合は、調査業務に着手している場合は、業務委託費の前金は払い戻しは出来ません。
耐震診断業務の現地調査に対して全面的に協力し、床下・天井裏・屋根裏等まで立入調査をする事を条件とし、また、場合によっては家具等の移動及び床板等を剥がす事をご承認頂く場合もあります。
精密診断調査とは異なります。
耐震診断講習会を受講した建築士を診断員として派遣します。
 
お問い合わせは香川県建設労働組合本部(087-866-4722)までご連絡下さい。
 
香川県建設労働組合

〒761-8082
香川県高松市鹿角町151-4
TEL.087-866-4722
FAX.087-868-5970
kennrou@mocha.ocn.ne.jp

 
TOPへ戻る